我が家の次男、3人目ですが歳が離れているためベビー用品はほとんど買い直しました。
その中で、買わなくてよかった…と思ったものを紹介いたします。
以下の商品が大活躍した家庭もあるので、そういう意見もあるんだなぁと参考にしてくれたらいいな
買ってよかったものやオススメするベビーグッズはこちらにまとめています↓↓↓
買わなくてよかった?エールベベ・ギュット4WAY マシュマロ 妊婦用抱き枕
妊娠中は愛用したエールべべの抱き枕
妊娠中、お腹が大きくなり寝るのがしんどくて購入した妊婦用抱き枕。
産後も使えるというコスパの良い響きに心惹かれて購入しました。
確かに妊娠中はお世話になりました。
特にこのサポートクッションが良い仕事をしてくれて、大きなお腹を支えてくれたり、時には背中に差し込んで、背中から支えてくれたり。
出典:エールべべ
産後は授乳クッションになるはずのエールべべの抱き枕
しかし、産後使ったか?と言われたらほとんど使っていません。
出典:エールべべ
長く使える4wayと書いてあります。
①と②の機能はかなり優秀でした!
丈が長くて、へたりにくい重量感。
これが授乳クッションとして致命的でした。
クッションが重くて大きいので、授乳したい時にパッと装着できなかったのです。
プラスチックボタンでドーナツ状に止めて授乳クッションとして使うのですが、
授乳クッションを頻繁に使う新生児期にいちいちボタンを止める暇はありませんでした。
結局西松屋で購入した安くて軽い授乳クッションを一番使いました。
エールべべ抱き枕の、赤ちゃんのお座りサポートとしての出番は
離乳食を始めた5ヶ月頃、何度かこのお座りサポートタイプにして次男を座らせたことがあります。
しかし、離乳食をあげる時というのは、要らないものをブブーっと口から出されたりコップのお茶をこぼしたり、と
何かと周りを汚しまくります。
この授乳クッションでは離乳食の椅子としての出番はあまりありませんでした。
かさばるので押し入れにしまいこんでいたクッション、このブログを書くために久しぶりに出したら、ちょこんと次男が座っていました笑
今頃出番が来たのかもしれません…!
コスパ良しとは言えないが妊婦用抱き枕としてならオススメ
抱き枕としてはかなり優秀だったエールべべの抱き枕。
重い身体を乗せてもへたらず、ずっしりと構えていました。
しかし産後は殆ど使わなかったことを考えるとコスパが良いとは言えないかもしれません。
妊娠後期の数ヶ月を少しでも快適に過ごせたのは確かです。
買わなくてよかった!お風呂グッズは不便に感じてから買い足すことをおすすめする理由
お風呂グッズは季節や赤ちゃんの発達によって必要なものが変わる
育児書や育児サイトで、出産前に準備するものリストに入っているお風呂グッズ。
その時の気温、赤ちゃんの発達(首や腰が座っているか、つかまり立ちできるか)によって、必要なものが変わってきます。
完全なワンオペで入浴するのか(大人1人で入浴)、見てくれる大人がいるのかでもまた変わってくるので、出産後に必要であれば買い足す、でちょうど良いかと思います。
西松屋スポンジベッド(ベビーバスマット)を出産前購入したけれど未使用のまま
妊娠中にクチコミなどを見て購入した、西松屋のスポンジベッド。
お風呂の時に赤ちゃんを寝かせて洗うためのスポンジです。
なんと一度も使わないまま終わりそうです。
沐浴卒業後、お風呂に入れる時に使うかな?と思っていたのですが、
私の膝の上に次男を乗せて洗っていたので使うことはありませんでした。
浴室の前で待機させる時にスポンジベッドの上に赤ちゃんを寝せて使う方もいるようですが、
秋生まれの次男はお風呂デビュー時は寒い真冬の時期だったのと、
我が家は年の差兄妹で上の子達が大きく、私が入浴する間はリビングで寝んねさせた次男を上の子達に見てもらっていたので、赤ちゃんの浴室待機としての使い方もしませんでした。
久しぶりの出産でイメージがわかないまま購入してしまったのが敗因です。
600円ほどなので後悔するほどでは無いかもしれませんが、何となくで買うのはやめた方がよいという一例です。
買わなくてよかった!哺乳瓶関係は出産前最低限のものだけを揃えよう
母乳がどのくらい出るかは産後でないとわからない
良く言われることですが、哺乳瓶やミルクは最低限のものを用意して、その後必要であれば買い足すのが良いかと思います。
私の場合ですが、ピジョンの母乳実感を2本、出産前に購入。産後に1本追加購入。
その後、産院用哺乳瓶を買い足しました。これは新生児用なので1ヶ月しか使いませんでした。
西松屋哺乳瓶乾燥スタンドは全く使わないまま
何となくいるかなと思って購入した、西松屋哺乳瓶乾燥スタンド。
なんと封を開けてもいません笑
では、どうしているかというと、
コンビ 除菌じょーずを使っていてその中で乾燥させています。
私は母乳実感という哺乳瓶を使っているのですが哺乳瓶消毒は電子レンジ消毒推奨ではなくなってしまいましたね…
電子レンジ消毒後水抜きしてまま蓋をしてそのまま放置OKなのです。
厳密に言うと水滴は付いていて乾燥はできていないですが、無菌状態のため蓋をしていた方が衛生的との事です。
ピジョンは、お客様により安全に商品を消毒・除菌していただくために、商品パッケージ等に記載している「電子レンジ除菌方法」の表示を「〇(可能)」から「×(不可)」に変更いたします。
ピジョン
コンビの除菌じょ~ずα、1年2ヶ月使用していますが今のところ乳首の穴が小さくなるなどのトラブルはなしです。
母乳実感はサイズアップして乳首を買い換えるのでそのせいもあるかもしれません。
上の子2人の時にしていた液体消毒より電子レンジ消毒の方が断然楽でした。
楽だったので今でも電子レンジ消毒続けています。これだと置き場所が除菌でじょーずのところだけですむので良いです。
しかし、2024年2月からはこちらの電子レンジ消毒は推奨されなくなりました。
買わなくてよかったベビー用品のまとめ
ベビー用品購入は、最低限すぐいるものだけにして、必要になったらその都度買い足すのが一番無駄がないかと思います。
色々良い口コミを見たとしても実際に使う場面は人それぞれなので、注意が必要だと思いました。